名称 | 書式 | 種類 | 機能 | V1 | V2.0' | V2.1 | V3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VAC | VAC | A | 全変数のクリア | ○ | ○ | ○ | ○ |
CLEAR | CLEAR | A | 全変数のクリア | − | ○ | ○ | ○ |
CLEAR | CLEAR | M | プログラムの消去 | ○ | − | − | − |
CLEAR | CLEAR A | M | 全プログラムの消去 | ○ | − | − | − |
NEW | NEW | M | プログラムの消去 | − | ○ | ○ | ○ |
NEW | NEW ALL|A | M | 全プログラムの消去 | − | ○ | ○ | ○ |
RUN | RUN [行番号] | M | プログラムの実行 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LIST | LIST [行番号] | M | リストの表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LIST | LIST A | M | 全プログラムエリア内のリストの表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LIST | LIST ALL | M | 全プログラムエリア内のリストの表示 | − | ○ | ○ | ○ |
LIST | LIST V | M | 配列宣言済みの変数名と添え字の表示 | − | − | − | ○ |
PASS | PASS 文字列 | M | パスワードの設定または解除を行う | − | ○ | ○ | ○ |
SAVE | SAVE [A] [文字列] | M | プログラムのカセットテープへの保存 | ○ | ○ | ○ | ○ |
SAVE | SAVE ALL [文字列] | M | 全領域のプログラムのカセットテープへの保存 | − | ○ | ○ | ○ |
LOAD | LOAD [A] [文字列] | M | プログラムのカセットテープからの読み出し | ○ | ○ | ○ | ○ |
LOAD | LOAD ALL [文字列] | M | 全領域のプログラムのカセットテープからの読み出し | − | ○ | ○ | ○ |
VER | VER [文字列] | M | カセットテープに保存したプログラムやデータの記録状態をチェックする | ○ | − | − | − |
VERIFY | VERIFY [文字列] | M | カセットテープに保存したプログラムやデータの記録状態をチェックする | − | ○ | ○ | ○ |
END | END | P | プログラムの終了 | ○ | ○ | ○ | ○ |
STOP | STOP | P | プログラムの一時停止 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LET | [LET] 数値変数=数式
[LET] 文字変数=文字式 | P | 左辺の変数に右辺の式の値を代入する | − | ○ | ○ | ○ |
REM | REM [注釈] | P | 注釈を表す | − | ○ | ○ | ○ |
INPUT | INPUT [文字列,]変数名[,[文字列,]変数名]* | P | キーボードからデータを変数に入力 | ○ | ○ | ○ | ○ |
KEY | KEY | P | キーボードから1文字入力 | ○ | ○ | ○ | ○ |
KEY$ | KEY$ | P | キーボードから1文字入力 | − | ○ | ○ | ○ |
PRINT [CSR 数式;][数式|文字式][,|; [CSR 数式;][数式|文字式]] | P | 出力要素の表示を行う | ○ | ○ | ○ | ○ | |
CSR | CSR 数式 | P | 表示位置の指定を行う | ○ | ○ | ○ | ○ |
GOTO | GOTO 行番号|#プログラムエリア番号 | P | 無条件に分岐 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ON GOTO | ON 数式 GOTO 行番号|#プログラムエリア番号[,行番号|#プログラムエリア番号]* | P | 分岐条件に応じた分岐先へ分岐 | − | ○ | ○ | ○ |
IF | IF 比較式 ;文[:文]* | P | 比較式が成立した時に;以降の文を実行する | ○ | ○ | ○ | ○ |
IF | IF 比較式 THEN 文[:文]* | P | 比較式が成立した時にTHEN以降の文を実行する | − | ○ | ○ | ○ |
IF | IF 比較式 THEN 行番号|#プログラムエリア番号 | P | 比較式が成立した時に分岐する | ○ | ○ | ○ | ○ |
FOR | FOR 数値変数=数式 TO 数式 [STEP 数式]
NEXT 数値変数 | P | FORからNEXTまでの繰り返し | ○ | ○ | ○ | ○ |
GOSUB | GOSUB 行番号|#プログラムエリア番号 | P | サブルーチンへの分岐 | ○ | ○ | ○ | ○ |
RETURN | RETURN | P | サブルーチンからの復帰 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ON GOSUB | ON 数式 GOSUB 行番号|#プログラムエリア番号[,行番号|#プログラムエリア番号]* | P | 分岐条件に応じた分岐先のサブルーチンへ分岐 | − | ○ | ○ | ○ |
DATA | DATA 定数[,定数]* | P | データを収納する | − | ○ | ○ | ○ |
READ | READ 変数名[,変数名]* | P | DATAの内容を読み取る | − | ○ | ○ | ○ |
RESTORE | RESTORE 行番号 | P | READ文の読み出し位置を指定する | − | ○ | ○ | ○ |
PUT | PUT [文字列] 変数1[,変数2] | A | カセットテープにデータを記録する | ○ | ○ | ○ | ○ |
GET | GET [文字列] 変数1[,変数2] | A | カセットテープに記録されたデータを変数へ読み込む | ○ | ○ | ○ | ○ |
BEEP | BEEP 0|1 | A | ビープ音の発生 | − | − | ○ | ○ |
DEFM | DEFM [数式] | M | 変数領域の拡張 | ○ | − | − | − |
DEFM | DEFM [数式] | A | 変数領域の拡張 | − | ○ | ○ | − |
DEFM | DEFM [数式] | A | DEFMモード指定と変数領域の拡張 | − | − | − | ○ |
DIM | DIM [配列名][,配列名]* | A | DIMモード指定と配列の宣言 | − | − | − | ○ |
MODE | MODE 数式 | P | モード4〜8の設定を行う | ○ | ○ | ○ | ○ |
SET | SET F0-9 | A | 少数点以下指定 | ○ | ○ | ○ | ○ |
SET | SET E0-9 | A | 有効桁数指定 | ○ | ○ | ○ | ○ |
SET | SET N | A | 指定解除 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LEN | LEN(文字変数) | F | 文字数を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
MID | MID(数式[,数式]) | F | 専用文字変数$の指定位置から指定数取り出す | ○ | ○ | ○ | ○ |
MID$ | MID$(数式[,数式]) | F | 専用文字変数$の指定位置から指定数取り出す | − | ○ | ○ | ○ |
VAL | VAL(文字変数) | F | 数字から数値への変換 | ○ | ○ | ○ | ○ |
STR$ | STR$(数式) | F | 数値から数字への変換 | − | ○ | ○ | ○ |
SIN | SIN 数式 | F | 三角関数のSINの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
COS | COS 数式 | F | 三角関数のCOSの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
TAN | TAN 数式 | F | 三角関数のTANの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
ASN | ASN 数式 | F | 逆三角関数のARCSINの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
ACS | ACS 数式 | F | 逆三角関数のARCCOSの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
ATN | ATN 数式 | F | 逆三角関数のARCTANの値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
HYPSIN | HYPSIN 数式 | F | 双曲線関数のsinhの値を返す | − | − | − | ○ |
HYPCOS | HYPCOS 数式 | F | 双曲線関数のcoshの値を返す | − | − | − | ○ |
HYPTAN | HYPTAN 数式 | F | 双曲線関数のtanhの値を返す | − | − | − | ○ |
HYPASN | HYPASN 数式 | F | 逆双曲線関数のsinh^-1の値を返す | − | − | − | ○ |
HYPACS | HYPACS 数式 | F | 逆双曲線関数のcosh^-1の値を返す | − | − | − | ○ |
HYPATN | HYPATN 数式 | F | 逆双曲線関数のtanh^-1の値を返す | − | − | − | ○ |
LOG | LOG 数式 | F | 常用対数の値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
LN | LN 数式 | F | 自然対数の値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
EXP | EXP 数式 | F | 指数関数の値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
SQR | SQR 数式 | F | 平方根の値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
CUR | CUR 数式 | F | 立方根の値を返す | − | − | − | ○ |
ABS | ABS 数式 | F | 絶対値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
SGN | SGN 数式 | F | 符号に応じた値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
INT | INT 数式 | F | 引数を越えない最大の整数を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
FRAC | FRAC 数式 | F | 引数の小数部を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
RND | RND(数式,数式) | F | 引数を指定桁で四捨五入した値を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
REC | REC(数式,数式) | F | 極座標(r,θ)を直交座標(x,y)に変換 | − | − | − | ○ |
POL | POL(数式,数式) | F | 直交座標(x,y)を極座標(r,θ)に変換 | − | − | − | ○ |
FACT | FACT 数式 | F | 階乗値x!を返す | − | − | − | ○ |
NPR | NPR(数式,数式) | F | 順列の数nPrを与える | − | − | − | ○ |
NCR | NCR(数式,数式) | F | 組み合せの数nCrを与える | − | − | − | ○ |
EOX | EOX 数式 | F | (x,y)の2変数統計において、引数として与えられるyに対するxの推定値を返す
y=a+bx→EOX(y)=(y-a)/b |
− | − | − | ○ |
EOY | EOY 数式 | F | (x,y)の2変数統計において、引数として与えられるxに対するyの推定値を返す
y=a+bx→EOY(x)=a+bx |
− | − | − | ○ |
RAN# | RAN# | F | 0から1の間の乱数を返す | ○ | ○ | ○ | ○ |
DEG | DEG(数式[,数式[,数式]]) | F | 60進数を10進数に変換した値を返す | − | ○ | ○ | ○ |
DMS$ | DMS$(数式) | F | 10進数を60進数に変換した文字列を返す | − | ○ | ○ | ○ |
HEX$ | HEX$(数式) | F | 10進数を4桁の16進数文字列に変換 | − | − | − | ○ |
&H | &H 文字列 | A | 4桁までの16進数文字列を10進数に変換 | − | − | − | ○ |
NEW# | NEW# | M | データバンクデータの消去 | − | − | ○ | ○ |
LIST# | LIST# | M | データバンクデータすべての表示 | − | − | ○ | ○ |
SAVE# | SAVE# [文字列] | M | データバンクデータのカセットテープへの記録 | − | − | ○ | ○ |
LOAD# | LOAD# [文字列] | M | データバンクデータをカセットテープから読み込む | − | − | ○ | ○ |
READ# | READ# 変数名[,変数名]* | P | データバンクデータの読み取り | − | − | ○ | ○ |
RESTORE# | RESTORE# [文字列[,0|1[,行番号|#プログラムエリア番号]]] | P | データバンクデータを検索し、READ#で読むメモデータの順番を設定する | − | − | ○ | ○ |
WRITE# | WRITE# [データ[,データ]*] | P | データバンクデータの書き換えまたは削除 | − | − | ○ | ○ |
名称 | コマンド名、関数名 |
書式 | []内は省略可
*:繰り返し記述可能 |:どちらか片方が記述可能 文字列:""で囲んだ文字列 変数名:数値変数(A〜Z)、文字変数(A$〜Z$,$) 数式:数値を結果とする計算式、数値定数、数値変数 文字式:文字列を結果とする計算式、文字列定数、文字変数 行番号:1〜9999 #プログラムエリア番号:#0〜#9 変数:数値変数、文字変数 |
種類 | P:プログラムで使用可能
M:マニュアルで使用可能 A:プログラムとマニュアルの両方で使用可能 |
機能 | コマンド、関数の機能概要 |
互換性 | 使用可能機種
V1:PB-100/300/200/FX-700P/820P V2.0':PB-100F (V2.0からBEEPが省かれている) V2.1:PB-410/110/120/FX-720P/820P V2.1+:PB-120 (コマンドはV2.1と同じ) V3:FX-790P/795P/740P |