発 売 | 1996年11月18日 | |
サイズ |
開いて 横 175mm × 縦 175mm × 厚さ 15mm
閉じて 横 175mm × 縦 92mm × 厚さ 26.5mm |
|
重 さ | 380g (電池込み) | |
O S | WindowsCE 1.0 | |
CPU | SH-3 (40MHz) | |
メモリ | RAM:2MB(A-10) 4MB(A-11) / ROM:4MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 | RS-232C / PC Card / IrDA Ver.1.0 |
英語版初代カシオペアです。A-10とA-11は同時発売でRAMの容量が異なります。
発 売 | 1996年11月30日 | |
サイズ |
開いて 横 175mm × 縦 175mm × 厚さ 15mm
閉じて 横 175mm × 縦 92mm × 厚さ 26.5mm |
|
重 さ | 380g (電池込み) | |
O S | WindowsCE 1.0 (Build126-457) | |
CPU | SH-3 (40MHz) | |
メモリ | RAM:4MB / ROM:4MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 | RS-232C / PC Card / IrDA Ver.1.0 |
日本で発売されたA-11です。本体(A-11)と周辺機器(UT-S10)がワンパッケージに
収まっています。
発売前、ROM交換で日本語版になるという雑誌記事を見て、むりやり購入した
のですが、発売後になってROM交換で日本語版にならないという記事がありがっかり
しました。
VC++forCEを購入したときもWinNTマシンにつながらず、結局役立たずの
まま眠っていました。しかし、HP200LXの故障により復活し、フリーソフトの進化に助け
られて、予想外の活躍を見せてくれました。
発 売 | 199?年 | |
サイズ |
開いて 横 175mm × 縦 175mm × 厚さ 15mm
閉じて 横 175mm × 縦 92mm × 厚さ 26.5mm |
|
重 さ | 380g (電池込み) | |
O S | WindowsCE 1.0 | |
CPU | SH-3 (40MHz) | |
メモリ | RAM:6MB / ROM:4MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 | RS-232C / PC Card / IrDA Ver.1.0 |
A-11のRAM容量を増やした英語版カシオペアです。
発 売 | 1997年 | |
サイズ | 横 185mm × 縦 94mm × 厚さ 24.5mm | |
重 さ | 430g (電池込み) | |
O S | WindowsCE 2.0 | |
CPU | SH-3 (40MHz) | |
メモリ | RAM:6MB / ROM:4MB | |
表 示 |
640×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 | RS-232C / PC Card / IrDA |
WindowsCE英語版を搭載したカシオペアです。
発 売 | 1997年7月10日 | |
サイズ | 横 185mm × 縦 94mm × 厚さ 24.5mm | |
重 さ | 390g (乾電池込み) / 370g (リチウムイオン充電池) | |
O S | WindowsCE 1.01 日本語版 | |
CPU | SH-3 (40MHz) | |
メモリ | RAM:4MB (A-50) 8MB (A-51) / ROM:24MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 |
PCカード 2.1 / コンパクトフラッシュ
RS-232C / IrDA |
日本語版カシオペアです。A-50とA-51は同時発売でRAMの容量が異なります。
写真はpianikaさんより頂き掲載させて頂きました。
発 売 | 1997年12月10日 | |
サイズ | 横 185mm × 縦 94mm × 厚さ 24.5mm | |
重 さ | 390g (乾電池込み) / 370g (リチウムイオン充電池) | |
O S | WindowsCE 1.01 日本語版 | |
CPU | SH-3 (80MHz) | |
メモリ | RAM:8MB / ROM:24MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 |
PCカード 2.1 / コンパクトフラッシュ
RS-232C / IrDA |
A-51のクロックが速くなったものです。
発 売 | 1998年4月30日 | |
サイズ | 横 185mm × 縦 94mm × 厚さ 24.5mm | |
重 さ | 390g (乾電池込み) / 370g (リチウムイオン充電池) | |
O S | WindowsCE 2.0 日本語版 | |
CPU | SH-3 (80MHz) | |
メモリ | RAM:8MB / ROM:24MB | |
表 示 |
480×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ |
|
備 考 |
PCカード 2.1 / コンパクトフラッシュ
RS-232C / IrDA |
A-51VのOSがVer.2.0日本語版版になったものです。
同時に、A-50/A-51/A-51Vユーザーには、有償によるROMアップグレード(OSバージョンアップ)が行われました。
写真はΛ0.5さんより頂き掲載させて頂きました。
発 売 | 1998年9月10日 | |
サイズ | 横 185mm × 縦 94mm × 厚さ 24.5mm | |
重 さ | 430g (乾電池込み) / 410g(リチウムイオン充電池) | |
O S | WindowsCE 2.0 日本語版 (Build 8037-8040) | |
CPU | SH-3 (80MHz) | |
メモリ | RAM:8MB / ROM:24MB | |
表 示 |
640×240 FSTN液晶 4階調モノクロ
バックライト |
|
電 源 |
単3乾電池 × 2本 / CR-2032 × 1個
ACアダプタ AD-C50200U リチウムイオン充電池 A-B10LT 3.0W |
|
備 考 |
PCカード / CFカード
RS-232C / データ通信コネクタ / IrDA |
発売から1年強、ようやく購入しました。
現行のH/PCの中では最小かもしれませんが、LXと比べると大きく、重く感じてしまいます。
発 売 | 1998年 | |
サイズ | 横 198mm × 縦 104mm × 厚さ 36mm | |
重 さ | 586g | |
O S | WindowsCE 2.0 日本語版 | |
CPU | SH-3 (75MHz) | |
メモリ | 16MB | |
表 示 |
640 × 240 256色カラーSTN バックライト |
|
電 源 | Li-ion (駆動時間:7時間) | |
備 考 | PCカードスロット TypeU × 1 / CFカードスロット TypeT × 1 |
写真はmiq.さんより頂き、掲載させて頂きました。
後に登場するjornadaシリーズよりも一回り大きいのですが、それでも重量級のH/PC郡の
中では小型のマシンでした。
発 売 | 1999年 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 95mm × 厚さ 34mm | |
重 さ | 510g(標準バッテリー含む) | |
O S |
Microsoft(R)Windows(R)CE ハンドヘルドPC
ProfessionalEdition,Ver.3.0日本語版 (Build9011) |
|
CPU | Hitachi SH-3 (133MHz) | |
メモリ | RAM:16MB / ROM:24MB | |
表 示 |
6.5インチカラーSTN液晶(バックライト付)
640×240ドット/0.23ドットピッチ, 64000色 |
|
電 源 |
主電池:リチウム・イオン充電池 / ACアダプタ
副電池:CR2032 |
|
備 考 |
PCカードスロット TypeU × 1 / CFカードスロット TypeT × 1
シリアルポート(RS-232C), IrDA1.0赤外線ポート(115kbps) モジュラージャック(RJ-11), 内蔵モデム:最大56Kbps (V.90) |
HP社が満を持して投入したH/PC、jornadaシリーズの初代機です。
それまでの大柄なH/PC LXシリーズに比べてスマートな筐体と、実用レベルの実行速度、そして、ノートPCに似たキーボードを採用することによりタイプし易さを前面に押し出してきました。
所有欲を満足させてくれるマシンだと思います。
後に、690発売と同時に、PostPetバンドルモデル(F1262B#ABJ)が発売になりました。
発 売 | 2000年 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 94mm × 厚さ 34mm | |
重 さ | 510g (標準バッテリー含む) | |
O S |
Microsoft(R) Windows(R) CE ハンドヘルドPC
Professional Edition,Ver.3.0日本語版 |
|
CPU | Hitachi SH-3 (133MHz) | |
メモリ | RAM 32MB / ROM 24MB | |
表 示 |
6.5インチカラーSTN液晶(バックライト付)
640×240ドット/0.23ドットピッチ、64000色 |
|
電 源 |
主電池:リチウム・イオン充電池 / ACアダプタ
副電池:CR2032 |
|
備 考 |
PCカードスロット TypeU × 1 / CFカードスロット TypeT × 1
シリアルポート(RS-232C), IrDA1.0赤外線ポート(115kbps) モジュラージャック(RJ-11), 内蔵モデム:最大56Kbps(V.90) |
写真はmiq.さんより頂き、掲載させて頂きました。
Jornada 680 のマイナーバージョンアップ機です。ちょうど、HP 100LXとHP 200LXの関係に似ています。
発 売 | 2000年12月9日 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 95mm × 厚さ 34mm | |
重 さ | 510g (標準バッテリー含む) | |
O S | Microsoft(R) Windows(R) Powered Handheld PC 2000 日本語版 | |
CPU | Intel(R) StrongARM SA1110 (206MHz) | |
メモリ | 32MB | |
表 示 |
6.5インチカラーSTN液晶(バックライト付き)
640×240ドット(0.23ドットピッチ)/ 65,536色 |
|
電 源 |
主電池:リチウム・イオン充電池/ACアダプタ
副電池:CR2032 |
|
備 考 |
PCカードスロット TypeU × 1 / CFカードスロット TypeT × 1
シリアルポート(RS-232C), IrDA1.0準拠赤外線ポート(115kbps) モジュラージャック(RJ-11), 内蔵モデム:最大56Kbps (V.90) |
写真はmiq.さんより頂き、掲載させて頂きました。
HPは、常にベストのものを提供しようとしているようで、そのために古いものを切り捨てる強い意思を持っているようです。
このjornada 720 のCPUは、今までのJornadaが使用してきたSH-3ではなく、StrongARMを使用しています。そのため、いままでのJornada用のソフトが使用できません。
機能的には非常に良いようなので、これから対応ソフトが増えてくれることを願うばかりです。
発 売 | 2002年6月8日 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 95mm × 厚さ 34mm | |
重 さ | 515g (標準バッテリー含む) | |
O S | Microsoft(r) Windows(r) for Handheld PC 2000 日本語版 | |
CPU | Intel(r) SA-1110 アプリケーション・プロセッサ 206MHz | |
メモリ | 内蔵RAM 64MB | |
表 示 |
6.5インチカラーSTN液晶(バックライト付き)
640×240ドット(0.23mmドットピンチ)/65,536色 |
|
電 源 |
主電池:着脱型リチウム・イオン標準バッテリ
副電池:3V CR2032コイン型バックアップバッテリ ACアダプタ(100-240V対応) バッテリ駆動時間 約14時間 |
|
備 考 |
PCカードスロット TypeU × 1 / CFカードスロット TypeT × 1
シリアルポート(RS-232C), IrDA1.0準拠赤外線ポート(115kbps) モジュラージャック(RJ-11), 内蔵モデム:最大56Kbps (V.90) 日本語キーボード(キーピッチ13.2mm/キーストローク1.5mm)/タッチパネル 内蔵モデム 56kbps V.90 シリアルポート(RS-232C)/ IrDA1.0準拠赤外線ポート(115kbps)/ モジュラージャック(RJ-11) コンパクトフラッシュ TYPE-I カードスロット×1 PCMCIA2.1仕様準拠 TYPE-II PCカードスロット×1 スマートカード・リーダースロット×1 内蔵マイクロフォン/内蔵モノラルスピーカ/ステレオ・イヤホンジャック |
発 売 | 1999年2月 | |
サイズ | 横 83mm × 縦 128mm × 厚さ 15.5mm | |
重 さ | 190g (電池込み) | |
O S | Microsoft WindowsCE for the Palm-size PC Version 1.1
Microsoft Windows CE Version 2.11 |
|
CPU | VR4111 (69MHz) | |
メモリ | 8MB | |
表 示 | 240×320ドット FSTN液晶 4階調白黒 バックライト付き | |
電 源 | メイン電源:単4型アルカリ乾電池×2 ACアダプタ(AD-C50200U)
バックアップ電池:CR2032リチウム電池×1 消費電力:2.0W | |
電池寿命 | メイン電池:約40時間 連続表示状態のとき/約10時間 データ通信連続
のとき
バックアップ電池:約5年 |
|
備 考 | シリアルポート:RS-232C 最大115.2kbps
赤外線ポート:IrDA Ver.1.0準拠 最大115.2kbps 通信距離30cm以下 コンパクトフラッシュカードTypeI/TypeII(3.3V仕様) φ3.5mm モノラルタイプイヤホン、ステレオタイプイヤホン/ヘッドホ ンが使用可 携帯電話接続用ケーブル付属 |
写真は、細井さん所有のものを許可を頂いて撮影・掲載させて頂きました。
DoCoMo版のCASSIOPEIAです。
発 売 | 2000年4月 | |
サイズ | 横 153mm × 縦 94mm × 厚さ 35mm | |
重 さ | 315g (電池込み) | |
O S |
Casio Jx628 CE2.12 Build 3909 Casio Jx628 CE2.12B Build 4300 Casio Jx628 CE2.12D Build 4403 |
|
CPU | VR4121 (131MHz) | |
メモリ | 8MB (ユーザーエリア 約2MB) | |
表 示 | 320×240ドット 3.2インチ,4096色カラーSTN液晶,バックライト | |
電 源 | メイン電源:専用リチウムイオン充電池(本体内蔵),専用ACアダプタ(AD-C63080J)
バックアップ電池:CR2032リチウム電池×1 消費電力:2.0W | |
備 考 |
携帯電話(NTTドコモ):通信速度 9600bps, 通信規格 RCR STR-27 V.42bits準拠
赤外線通信:IrDA Ver.1.0準拠 最大115.2kbps 通信距離30cm以下 マルチメディアカードスロット ポケットポストペット搭載 |
ポストペット専用のメール端末です。
前々からWindowsCEマシンだという話はあったのですが、ポストペット専用のため、それ以外のソフトが動作しないものでした。
それが、CE化できるという雑誌記事を見つけて購入しました。結果は、CEとして使うのは難しいのですが、専用にソフトを作れば遊べそうな端末です。
CE化が進めば、最小最軽量のH/PCとなります。
発 売 | 2000年11月 | |
サイズ | 横 126mm × 縦 82mm × 厚さ 29mm | |
重 さ | 225g (電池込み) | |
O S | Casio Jx637 CE2.12P Build 6247 | |
CPU | VR4121 (131MHz) | |
メモリ |
ROM 16MB RAM 8MB (ユーザーエリア 約2MB) |
|
表 示 | 320×240ドット 3.2インチ,32768色カラーSTN液晶,バックライト | |
電 源 | メイン電源:専用リチウムイオン充電池(本体内蔵),専用ACアダプタ
バックアップ電池:CR2032リチウム電池×1 消費電力:2.0W | |
備 考 |
通信回線:cdmaOne携帯電話回線(ASYNC/Packet)
通信速度:9.6kbps/14.4kbps/64kbps マルチメディアカードスロット デジタルカメラ:撮像素子:11万画素CMOSセンサー,撮影画像サイズ:320×240ドット マイク:モノラルマイク スピーカ:モノラルスピーカ |
cdmaOne専用端末です。
メールやWEB閲覧のみならず、カメラ撮影やマイク録音ができ、撮影した写真を編集する事もできます。
単体でも多機能デジカメとして楽しめるのですが、ポケットポストペット同様にCE化することで、様々なソフトが使えるようになります。ただし、キーボードがないため、ポケットポストペットよりも使えるソフト少ないのが現状です。
発 売 | 2000年9月20日 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 107mm × 厚さ 27mm | |
重 さ | 485g (電池込み) | |
O S | Microsoft(R)Windows(R)CE,Handheld PC Professional Edition,Version3.01 [日本語版]
Windows CE 2.11 |
|
CPU | Vr4121(168MHz)
MIPS |
|
メモリ | RAM 32MB (ユーザエリア 16MB) | |
表 示 | 6.2型STNカラー液晶(65,536色)
640×240ドット |
|
電 源 | 主電池:専用リチウムイオンバッテリ
副電池:ボタン電池(CR2032) 消費電力:3.5W (DC7.2V) | |
備 考 | コンパクトフラッシュカードスロット(TYPEII)
携帯電話/PHS接続コネクタ FOMA端末接続コネクタ パソコン/プリンタ接続用シリアルポート 赤外線通信ポート(IrDA1.0準拠) モノラルヘッドホンジャック |
ゼロハリバートン仕様の筐体が特徴の初代sigmarionです。色はポリッシュシルバーになります。 Pocket OfficeとATOK Pocket for WindowsCEを搭載した、それだけで完結してしまうHPCです。
発 売 | 2001年9月7日 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 107mm × 厚さ 27mm | |
重 さ | 500g (電池込み) | |
O S | Microsoft Windows for Handheld PC 2000
Windows CE 3.0 |
|
CPU | Vr4131(200MHz)
MIPS |
|
メモリ | RAM 32MB
Flash ROM 16MB |
|
表 示 | 6.2型カラーHPA透過型液晶(65,536色)
640×240ドット |
|
電 源 | 主電池:専用リチウムイオンバッテリ
副電池:ボタン電池(CR2032) 消費電力:4.0W (DC7.4V) | |
備 考 | コンパクトフラッシュカードスロット(TYPEII)
携帯電話/PHS接続コネクタ FOMA端末接続コネクタ パソコン/プリンタ接続用シリアルポート 赤外線通信ポート(IrDA1.0準拠) ステレオヘッドホンジャック |
sigmarionシリーズの2世代目で、色はサテンシルバーです。
CPU、OSともに強化され、ヘッドホン端子もステレオになりました。
カラーバリエーションとして、ポリッシュブルーとポリッシュガンメタルが発売されました。
発 売 | 2003年5月20日 | |
サイズ | 横 189mm × 縦 117mm × 厚さ 21mm | |
重 さ | 455g (電池込み) | |
O S | Microsoft Windows CE .NET Version4.1 | |
CPU | Intel PXA255 (400MHz)
ARM系 |
|
メモリ | RAM 64MB (OS,プログラム実行領域含む)
ROM 32MB |
|
表 示 | 5インチカラーTFT半透過型液晶(65,536色)
ワイドVGA(800×480ドット) LEDバックライト内蔵 |
|
電 源 | 主電池:専用リチウムイオン充電池
副電池:リチウム2次電池(内蔵) 消費電力:約5W(DC7.4V) | |
備 考 | コンパクトフラッシュ カードスロット(TYPEII)
MMCTM/SDメモリーカードスロット(SDIO対応)携帯電話/PHS/FOMA接続コネクタ PC接続コネクタ 赤外線通信ポート(IrDA1.2準拠) 3.5φステレオヘッドホンジャック 3.5φモノラルマイクジャック シリアルポート:RS-232C 最大115.2kbps 赤外線ポート:IrDA Ver.1.0準拠 最大115.2kbps 通信距離30cm以下 コンパクトフラッシュカードTypeI/TypeII(3.3V仕様) φ3.5mm モノラルタイプイヤホン、ステレオタイプイヤホン/ヘッドホ ンが使用可 携帯電話接続用ケーブル付属 |
sigmarionシリーズの3世代目です。 CPU、OSがさらに強化されましたが、付属アプリケーションは貧弱になってしまいました。